 |
CANON/キヤノン PowerShot G5X 0510C004 【送料代引き手数料無料!】 【catokka】 コンパクトデジタルカメラ |
4549292052916-26916 |
15,525円 73,480円 |
|


★ CANON/キヤノン PowerShot G5X 0510C004 【送料代引き手数料無料!】 (0510C004)
特徴・機能 どんな商品? 発売日:2015年10月内蔵EVF&1.0型CMOSセンサー F1.8-F2.8レンズ搭載プレミアムコンパクトデジタルカメラ
■快適な『見え』を追求した「約236万ドット 有機EL 内蔵EVF」 ファインダーを覗いて構図を決める。その撮影スタイルを一台で実現するべく、G5 XはEVF(電子ビューファインダー)をGシリーズとして唯一内蔵。
視野と快適性を突き詰めて開発しました。0.39型の高精細な約236万ドットに加え、高解像感はもちろん、より色域が広く、コントラストも高い有機ELを採用。撮影画像との差異を徹底的に抑制します。また、EVF内に採用したレンズには、キヤノンの光学技術を導入。四隅までくっきりとした映像を確認しながら快適に撮影することができます。
■自由度の高い撮影を可能にする「バリアングル液晶」 液晶モニターの角度を細かく調整することが可能なバリアングル液晶を搭載。地面すれすれからのローアングルや、被写体を見下ろして撮るハイアングルが快適な姿勢で行えます。さらに、タッチパネルとの連携で、直感的に、自由度の高い撮影が楽しめます。
■ホールド性と操作性を両立した「グリップ&サムグリップ」 シボ処理を施した立体的な前面グリップ。ホールド性とダイヤルの回しやすさを両立させるため、グリップの稜線についてはコンマ数ミリの世界でシビアに調整しました。ボディー背面のサムグリップは、斜めに配置することで露出補正ダイヤルの回しやすさを確保。背面の各種ボタンの誤操作を防止できるよう配慮しています。
■低ノイズ、高解像感を実現「1.0型大型CMOSセンサー」 より多くの光を取り込むことのできる、1.0型・約2020万画素CMOSセンサーを採用。その受光面積は1/1.7型センサーと比較して、約2.7倍に拡大。より多くの情報を取り入れることで、高解像感、低ノイズ、広いダイナミックレンジを発揮します。
■暗いシーンでも、積極的な撮影が可能「最高ISO感度12800」 画像処理性能に優れた映像エンジンDIGIC 6と、高解像感、ノイズリダクション性能に優れた1.0型大型CMOSセンサーが連携。ISO感度は125~12800を達成しています。光を可能な限り、ありのままの状態で残し、広ダイナミックレンジを確保しながら、ノイズのみを適切に処理。高感度で撮影しても高解像感かつノイズの少ない一枚に仕上げられるため、夜や室内といった光量の少ないシーンでも手持ちで高画質に撮影することができます。
■その他の機能 ・ズーム全域で優れた解像感を実現した「焦点距離24-100mm 」
・薄暗い場面さえ、シャッターチャンスにする「F1.8-F2.8」
・被写体を際立たせた一枚に仕上げられる「美しいボケ味」
・繊細な世界を美しく描く「広角端5cmのマクロ撮影」
・よりシビアなピント合わせに対応する「MF拡大機能」
・決定的瞬間にすばやく反応する「高速AF」
・動体も、高精度にピントを合わせる「31点AF枠」
・決定的瞬間にすばやく反応する「約5.9コマ/秒の連続撮影」
・花火や夜景を、ひと味違う一枚にする「バルブ撮影」
・天体も美しく描写する「星空モード」
・自動で適正な明るさに設定する「オートNDフィルター」
・1ショットでオリジナル画像を含めた6枚の写真表現が楽しめる「クリエイティブショット」
・接続がスムーズ、機能も多彩な「キヤノンのWi-Fi機能」
・意図を柔軟に表現、露出追従範囲も拡大「マニュアル動画」
・動画撮影時の手ブレ補正を強化「5軸手ブレ補正」
・58シーンを認識する「こだわりオート」
・USB充電にも対応した「3つの充電方式」

PowerShot G5X 0510C004 【送料代引き手数料無料!】スペック情報 |
有効画素数 | 約2.020万画素 |
レンズ構成 | 9群11枚(両面非球面レンズ1枚、片面非球面UAレンズ1枚、片面非球面レンズ1枚、UDレンズ1枚) |
焦点距離 | 8.8(W)-36.8mm(T)[35mmフィルム換算:24(W)-100mm(T)] |
光学ズーム倍率 | 4.2倍 |
デジタルズーム倍率 | 約4.0倍 |
撮影距離範囲 | (レンズ先端より)オート:5cm~∞(W)/40cm~∞(T)、マクロ:5cm~50cm(W) |
記録画素数(静止画) | [16:9時]ラージ:5472×3080画素、ミドル1:4320×2432画素、ミドル2:1920×1080画素、スモール:720×408画素、RAW:5472×3080画素 |
記録画素数(動画) | フルハイビジョン:1920×1080(60fps:約35Mbps/30fps、24fps:約24Mbps) |
シャッタースピード | 1~1/2000秒(撮影モード:オートモード)、30~1/2000秒(撮影モード:Tv)、BULB~1/2000秒(撮影モード:M) |
ホワイトバランス | オート、太陽光、日陰、くもり、電球、蛍光灯、蛍光灯H、ストロボ、マニュアル1、マニュアル2 |
液晶モニター | 3.0型TFTカラー液晶(約104万ドット)、アスペクト比3:2、視野率:約100%、バリアングルタイプ |
記録媒体 | SDメモリーカード/SDHCメモリーカード※/SDXCメモリーカード※ ※UHS-Iカード対応 |
インターフェース | USB(Micro-B)、HDMIコネクターDタイプ、Wi-Fi/NFC対応 |
大きさ(幅×高さ×奥行mm) | 112.4x76.4x44.2mm (CIPA準拠) |
重さ | 約377g/約353g(バッテリーおよびメモリーカード含む/本体のみ)(CIPA準拠) |
付属品 | ネックストラップ NS-DC12、バッテリーパック NB-13L、バッテリーチャージャー CB-2LH |
